■ GN-000 0ガンダム |
.gif)
(Full).gif)
|
■ GN-000FA フルアーマー0ガンダム |
.gif)
(Full).gif)
|
■ GNY-001 ガンダムアストレア |
.gif)
(Full).gif)
|
■ GNY-001F ガンダムアストレア タイプF |
(Full).gif)
(TRANS-AM)(Full).gif)
|
■ GNY-001F2 ガンダムアストレア タイプF2 |
.gif)
(Full).gif)
|
■ GN-001 ガンダムエクシア |
(A).gif)
(SevenSword)(A).gif)
|
■ GN-001 ガンダムエクシア(GNバックラー装備) ※非公式 |
GNブレイドをメインウェポンとした場合の攻防一体型装備プラン。
両腕のGNバックラーは鞘、シールド、カウンターバーニアの複合体。
という設定のホビージャパン作例の非公式装備。
|
|
■ GN-001RE ガンダムエクシアリペア |
(GN-Sword).gif)
|
■ GN-001REU ガンダムエクシアリペアU |
.gif)
(GNSword).gif)
|
■ GN-001/hs-A01 ガンダムアヴァランチエクシア |
.gif)
(GN-Sword).gif)
|
■ GNR-001E GNアームズ タイプE |

|
■ GNR-001E+GN-001 GNアーマー タイプE |
.gif)
|
■ GN-002 ガンダムデュナメス |
(2).gif)
(TRANS-AM)(2).gif)
|
■ GN-002 ガンダムデュナメス(GNシールドキャノン) ※非公式 |
(TRANS-AM).gif)
中・近距離戦闘を想定した追加装備GNシールドキャノンを装備したタイプ。
GNシールドキャノンはスラスターを内蔵したバインダー型ビーム砲。
という設定のホビージャパン作例の非公式装備。
|
|
■ GN-002/DG014 ガンダムデュナメストルペード |
.gif)
(Full).gif)
|
■ GN-002/hs-A01 ガンダムストームデュナメス ※非公式 |
.gif)
(Full).gif)
エクシアのアヴァランチ装備をデュナメス用に最適化した機体。
高速機動により接近する敵機を振り切り最適な攻撃距離を確保する。
という設定のホビージャパン作例の非公式装備。
|
|
■ GNR-001D GNアームズ タイプD |

|
■ GNR-001D+GN-002 GNアーマー タイプD |
.gif)
|
■ GN-003 ガンダムキュリオス |
(2).gif)
(TRANS-AM)(2).gif)
|
■ GN-003/af-G02 ガンダムキュリオスガスト |
.gif)
(TRANS-AM).gif)
|
■ GN-004 ガンダムナドレ |
.gif)
(GNCannon).gif)
|
■ GN-004/te-A02 ガンダムナドレ アクウオス |
.gif)
(Full).gif)
|
■ GN-005 ガンダムヴァーチェ(ガンダムヴァーチェ パーティクル) |
.gif)
(Full).gif)
|
■ GN-005/PH ガンダムヴァーチェ フィジカル |
.gif)
(Full).gif)
|
■ GN-005 ガンダムヴァーチェ(アーマードガンダムエクシア)※非公式 |
.gif)
(Full).gif)
素体にエクシアを使用したヴァーチェ。
近接格闘戦用のエクシアのみで拠点制圧などの任務を遂行しなくてはならない場合を想定したエクシア強化プラン。
という設定のホビージャパン作例の非公式装備。
|
|
■ GN-0000 00ガンダム |
(2).gif)
(Full)(2).gif)
|
■ GN-0000/7S 00ガンダムセブンソード |
.gif)
(Full).gif)
|
■ GN-0000/9S 00ガンダムナインソード ※非公式 |
.gif)
(Full).gif)
セブンソードにGNソードVとネタ武器GNニッパーを装備した状態。
アリオスとの合体形態?w ニッパー単独運用の場合は合体攻撃?
|
|
■ GN-0000+GNR-010 00ライザー |
(2).gif)
(GNSwordIII)(2).gif)
|
■ GN-0000/7S+GNR-010 00ライザーセブンソード ※非公式 |
.gif)
(Full).gif)
セブンソードに無理やり0ライザーを取り付けてみた。
|
|
■ GN-0000/9S+GNR-010 00ライザーナインソード ※非公式 |
.gif)
(Full).gif)
|
■ GN-006 ケルディムガンダム |
.gif)
(Full).gif)
|
■ GN-006/SA ケルディムガンダムサーガ |
.gif)
(Full).gif)
|
■ GN-006GNHW/R ケルディムガンダムGNHW/R |
.gif)
(Full).gif)
|
■ GN-007 アリオスガンダム |

.gif)
|
■ GN-007/AL アリオスガンダム アスカロン |
|
■ GN-007GNHW/M アリオスガンダムGNHW/M |
.gif)
(TRANS-AM).gif)
|
■ GN-008 セラヴィーガンダム |
(2).gif)
(Full)(2).gif)
|
■ GN-008GNHW/B セラヴィーガンダムGNHW/B |
(2).gif)
(Full)(2).gif)
|
■ GN-008GNHW/3G セラヴィーガンダムGNHW/3G |
(2).gif)
(Full)(2).gif)
|
■ GN-009 セラフィムガンダム |
.gif)
(Full).gif)
|
■ GN-009 セラフィムガンダム(GNHW/B) |
.gif)
(Full).gif)
|
■ GN-009 セラフィムガンダム(GNHW/3G) |
.gif)
(Full).gif)
|
■ GN-00902 セム |
.gif)
(Full).gif)
|
■ GNR-010 0ライザー |

|
■ GNZ-001 ガルムガンダム |
.gif)
|
■ GNZ-003 ガデッサ |
(Full).gif)
(TRANS-AM)(Full).gif)
|
■ GNZ-004 ガガ |
(Full).gif)
|
■ GNZ-005 ガラッゾ |
(Full).gif)
(TRANS-AM)(Full).gif)
|
■ GNZ-007 ガッデス |
(Full).gif)
|
■ GNMA-XCVU アルヴァトーレ |

|
■ GNMS-XCVU アルヴァアロン |
.gif)
|
■ CBY-001 1(アイ)ガンダム |
.gif)
|
■ CB-001.5 1.5(アイズ)ガンダム |
.gif)
(TRANS-AM).gif)
|
■ CB-001.5D2 1.5ガンダム タイプダーク |
.gif)
(TRANS-AM).gif)
|
■ CBY-077 GN(ガン)キャノン |
.gif)
|
■ CB-0000G/C リボーンズガンダム |
.gif)
(Full).gif)
|
■ CB-0000G/C リボーンズキャノン |
.gif)
(Full).gif)
|
■ GNW-001 ガンダムスローネアイン |
(2).gif)
|
■ GNW-002 ガンダムスローネツヴァイ |
(2).gif)
|
■ GNW-003 ガンダムスローネドライ |
(2).gif)
|
■ GNW-003/SH |

|
■ GNX-509T スローネヴァラヌス |
.gif)
|
■ GNX-603T ジンクス |
.gif)
|
■ GNX-603T ジンクスガンダム ※非公式 |
.gif)
ホビージャパンのガンプラLOVEのコーナーでジンクスをガンダム化した機体。
|
|
■ GNX-604T アドヴァンスドジンクス |
.gif)
|
■ GNX-604T アドヴァンスドジンクス(デボラ・ガリエナ機) |
(Full).gif)
|
■ GNX-607T ジンクスU |
.gif)
|
■ GNX-607T/AC ジンクスU近接戦闘型(ジンクスUソード) |
.gif)
|
■ GNX-607T/BW ジンクスU砲撃戦闘型(ジンクスUキャノン) |
.gif)
|
■ GNX-609T ジンクスV |
.gif)
(Full).gif)
|
■ GNX-612T/AA スペルビアジンクス |
.gif)
|
■ GNX-704T アヘッド |
.gif)
|
■ GNX-704T/AC サキガケ(アヘッド近接戦闘型) |
.gif)
|
■ GNX-704T/FC アヘッド強行偵察型(通称:ロングテール) |
.gif)
|
■ GNX-704T/SP スマルトロン(アヘッド脳量子対応型) |
.gif)
|
■ GNX-Y802T ノーヘッド(ネオヘッド) |
.gif)
|
■ GNX-803T ジンクスW |
(Full).gif)
.gif)
|
■ GNX-U02X マスラオ |
.gif)
|
■ GNX-Y901TW スサノオ |
.gif)
|
■ VMS-15 ユニオンリアルド |
.gif)
(FP).gif)
(FP).gif)
|
■ VMS-15 ユニオンリアルド オービットパッケージ |
.gif)
(Full).gif)
|
■ MA-115HT ユニオンリアルドホバータンク |
.gif)
|
■ SVMS-01 ユニオンフラッグ |
.gif)
(FP).gif)
|
■ SVMS-01 ストライクフラッグ ※非公式 |
.gif)
両肩、両腕、両足に強化モジュールを取り付けたユニオンフラッグ。
簡単に言うとバルキリーに対するストライクバルキリーのような機体。
設定等はホビージャパンの作例で非公式の機体。
|
|
■ SVMS-01AP ユニオンフラッグ オービットパッケージ(オービットフラッグ) |
.gif)
|
■ SVMS-01E グラハム・エーカー専用ユニオンフラッグカスタム |
.gif)
|
■ SVMS-01O オーバーフラッグ |
.gif)
|
■ SVMS-01O オーバーフラッグ(グラハム・エーカー機) |
.gif)
|
■ SVMS-01SG ユニオンフラッグ陸戦重装甲型(シェルフラッグ) |
.gif)
|
■ SVMS-01X グラハム・エーカー専用ユニオンフラッグカスタムU(GNフラッグ) |
(2).gif)
|
■ AEU-05 AEUへリオン |
.gif)
.gif)
(FP).gif)
|
■ AEU-09 AEUイナクト |
.gif)
.gif)
|
■ AEU-09 AEUイナクト(デモカラー) |
(FP).gif)
|
■ AEU-09 AEUイナクト宇宙型 |
.gif)
(FP).gif)
|
■ AEU-09Y812 アリー・アル・サーシェス専用AEUイナクトカスタム |
.gif)
|
■ AEU-09Y812/A アリー・アル・サーシェス専用AEUイナクトカスタム アグリッサ型 |
.gif)
|
■ MSJ-06U-A ティエレン 地上型 |
.gif)
(Full).gif)
|
■ MSJ-06U-AC ティエレン 対空型 |

|
■ MSJ-06U-C ティエレン高機動型 |
.gif)
|
■ MSJ-06U-C/B ティエレン高機動B型 |
.gif)
|
■ MSJ-06U-C/BT ティエレン高機動B指揮官型 |
.gif)
|
■ MSJ-06U-E ティエレン 宇宙型 |
.gif)
(Full).gif)
|
■ MSJ-06U-ET ティエレン 宇宙指揮官型 |
.gif)
|
■ MSJ-06U-ED ティエレンジィージュー |
.gif)
|
■ MSJ-06U-LC ティエレン 長距離射撃型 |

|
■ MSJ-06U-SP ティエレンタオツー |
.gif)
|
■ MSJ-06V-A ティエレン全領域対応型 |
.gif)
|